2014年9月10日水曜日

iReal Proの逆襲

iReal Proのインターフェースが使いにくいなどと書いたせいでしょうか。

翌日、なんと自分のプレイリストに入れていた曲が全部消失してしまいました……(泣)。
ま、そんなに使う方ではないのですが丁度、新曲を練習するのに使おうとしていた矢先だけにショックが大きくて。
歌詞を覚えていない曲の記憶定着にはぴったりなんですよね。

日ごろのバックアップ習慣が重要だと思います。

で、追加購入したソングリストも無くなってしまいましたので、こちらはリストアしましたが心の傷は癒えません。

そこで気分転換?にコンピュータを買い替えた後インストールしていなかったBand-in-a-Box18をインストールすることにしました。

以前は使い方を勉強せずに、それこそiReal Pro程度の編集方法で簡単なバッキングファイルを作るだけでしたが今回は、こうなったら少し突っ込んでみようとマニュアル読書に挑みました。

それにしてもBand-in-a-Boxのマニュアルって不親切だよなぁ。(とかいって今度はこちらに逆襲されたりして)
知りたいことがぜんぜんみつからない。
このソフトはオプション機能が多すぎるので解説者もどこから書いていいのかわからないのかも。

しばらく使ってみてアプリのヘルプを使いながら紐解くのが一番いいということです。
ブレークの入れ方とか、前奏、エンディングのつくり方とか、ドラムのフィルインの入れ方とかギターソロの自動入力とか以前は先送りにしていた疑問が大分解けました。

このソフトの(あたしに限っての)弱点ですが、完成した曲と自分の歌や演奏をその場で合わせて試せないということでしょうか。
作った曲は一旦MP3に変換してiTunesに取り込んでiPod Touchに同期、それから「車で試し演奏」という流れなので作り直しに時間がかかるという。

こうなったらパソコンを車に持ち込むか?

0 件のコメント: